糠地の風景

雪はあまり降りません

IMG_5412.JPG

「長野だから雪が多いんでしょう?」とよく聞かれますが、雪はあまり降りません。

たまにふると、糠地中が動物の足跡だらけになります。これはキツネだそうです。

富士山が見える

糠地から見た富士山.jpg

糠地のメインストリートを下っていくと、正面に富士山が見えます。

だいぶ距離が離れているのに、空気が澄んだ日にははっきりと望むことができます。

地元の人はみな、「今日は良く富士山が見えるなあ」と話すほど、富士山が大好き。

たぶん浅間山の次くらいに(笑)。

冬の朝

IMG_8095.JPG

雲海を見下ろす凍てつくような冬の朝。畑には真っ白な霜が降りています。

雪の日

IMG_5905.jpg

東信地方には、もともとあまり雪が降りません。

多い冬にでも30~40センチくらいでしょうか。ただ、気温が低いので、いったんふるとなかなか解けません。

零下10度以下になるような雪の降った後の朝には、さらさらの粉雪が風に舞って幻想的な風景になります。

1