糠地の風景

そばの花と夕焼け

541088265_18521443531026595_891296182770655551_n.jpg

9月初め、ソバの花が糠地中を白く彩ります。夕焼けもまた美しい季節です。

コスモス咲く棚田の風景

8C635C7A-96A7-4371-A20E-3CF862DA9F6B.jpg

晩夏。稲穂の実りをまじかに控え、遠くアルプスの山々を望める棚田の風景が一番美しい季節です。

アサギマダラ

71074055_2508856305860826_4876211293251436544_n.jpg

糠地の里は、蝶の保護区でもあります。地域の人々が、蝶の食草を植え、大切に保護しています。フジバカマの花畑には毎年、渡りの蝶として有名なアサギマダラが飛来します。花畑をふわふわと舞うアサギマダラの様子は、とうとう天国まできてしまったかしらと思うようです。

棚田の風景 秋の実り

3A732182-75D4-4A39-BE4B-50AA0FC30227.jpg

稲穂がこうべをたれて収穫を待っています。棚田が黄金色に輝きます。

里山の夕日

天池から見える棚田の夕暮れ.jpg

夕暮れに集落を登っていく途中、思わず車を止めて夕日を撮ってしまう、棚田を支える水がめ・天池からの風景。

池に移りこむ夕日も素晴らしいですが、池を回り込んで土手を少し歩くと、眼下にはこんな風景が広がります。

これぞ、日本の里山の美しさだなあと思います。

1