日々のつぶやき

2024/02/09

ワインイベントのお知らせ

ワインイベントのお知らせ

Spring Wine Banquet  桜宴~千曲川ワインアカデミー十周年記念

ワインイベントのお知らせ

 

3月20日、千曲川ワインバレーのワイン栽培醸造学校・アルカンヴィーニュ卒業生のワインが集うイベントが開催されます。

アルカンヴィーニュの卒業生は、第二の人生をワイン造りにかけようと集まった様々な経歴を持つ人たち。

彼らの入魂のワインと、人となりを楽しみながら、春の一日を過ごしてみませんか。


農花もこれまでのビンテージをいろいろ揃えて出展いたします。会場でお会いできるのを楽しみにしております!


チケット申し込み・イベントの詳細はこちらから→Spring Wine Banquet

<イベント概要>

日時: 2024320日(水・祝)12時半~15

場所:汐留シティセンター42F Prime42

チケット:お一人様6,300円(税込)

チケットに含まれるもの:入場料、乾杯用スパークリングワイン、立食ビュッフェ

ワイン・シードル:生産者ブースにて30ml60mlの単位でキャッシュオン(ボトル販売可の生産者も一部有)                             

先着100名様(未成年不可)

問い合わせ先:mailto:groupb@chikumagawa-wine-club.org

♦参加予定生産者(あいうえお順)


いざわの畑
Vin de Padloquet!
KODAMATEI
カラリア
坂城葡萄酒醸造
J’s Vineyard
テールドシエル
農花
はすみふぁーむ
ひかるの畑
Misono Vineyard
ヨネファーム東御

2024/01/19

謹賀新年

IMG_5198.jpeg

IMG_5318.jpeg

すっかり新年のご挨拶がおそくなりましたが、どうぞ、本年も宜しくお願いします。

畑は冬季剪定中です。

明日からは大寒ということで、流石に糠地もマイナス10℃近くなった日もありましたが、昨日今日は妙にあったかいです。昼間上着いらなかった…

少しあったかい日には、畑にね…タンポポ咲いてたりするんです。暖冬とはいえ、やっぱり変ですよね。

IMG_4619.jpeg

 

 

 

 

 

2023/12/12

メリークリスマス!

winehousewreath022023.JPG

なかなか終わらない夏でしたが、ようやく12月に入りカベルネフランの枝が登熟してきたので、きれいなのを切り取って、今年もたくさんリースを作りました。

 

nekonowine202302.JPG

パオム.JPGPC120572web.jpg

今年は軽井沢プリンで有名なPaomu軽井沢さんが店頭に飾ってくださっています。

Paomuさんのカフェでお食事の際は見てみてくださいね!

403408793_1363290834560831_5772288578653093381_n.jpg

ぱおむさんの入り口

2023/11/12

「Celebration2022」本日発売

celeblationrabelsyuusei20230726.jpg

本日11月12日、午後9時から2022年ビンテージ第二弾の赤ワイン、

「Celebraition2022」を発売いたします。

 

弾けるようにフルーティなカベルネフランの赤ワイン。

白ブドウのプチマンサンが7%だけ入っています。

 

今回も、申し訳ありませんが、おひとり様2本までとさせていただいております。

なにとぞよろしくお願い申し上げます。

詳細はワインのご案内へ。

ワインショップはこちら

 

 

2023/10/14

小諸ワインデイ2023秋開催

小諸ワインデイ2023秋開催
10月21日(土)、恒例の「小諸ワインデイズ 2023秋」が開催されます。
開催は昨秋と同じ、マンズワイン小諸ワイナリーの敷地内。マンズのワインだけでなく、小諸市とその周辺のワイン生産者のブースが集結し、300円or500円で試飲できます。
小諸駅からは無料シャトルバスが運行します。
収穫祭として毎年人気のお祭りですが、今年はマンズワイン50周年ということで、より盛大にお祝いします。
農花も「糠地ロゼ」と近日発売のカベルネフラン「Celebration 2023」を出店します。ぜひおいでください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...